2010年 11月 06日 ( 1 )
1
2010年 11月 06日
Dear.
近頃急に寒くなったからでしょうか
お葬式つづきの毎日でこちらを更新する暇がございません
ひと月ほど前に、先輩のベテラン社員が退社いたしました
先輩なりに様々な理由があるのでしょうが、鬱(うつ)気味になってしまったのが大きな原因だったと思います
鬱。
これまでは私も他人事のように思っておりましたが、実は私も数年前に、
「まさか自分は鬱病なのではないだろうか…。」
と、悩んだ時期がありました
むかしから鬱というよりか、陰(いん)に入ることは多々ありましたが、「鬱なのでは?」と思うほどひどい精神状態だったのはあの時が初めてでした
原因は、うーん…
なにげに暮らす毎日の中で、ふと自分を直視した時なぜか無性に虚しくなってしまった。
活字にするとそんな感じになるのでしょうか
というか、実は未だにこれだという明確な理由がよくわかりません
年齢的にそういう時期だと言われればそれまでですが
人生で起きる全ての物事には必ず理由があるのだと思っております
いや、宗教的な意味ではなく
あの鬱の時期があったから、今の自分があるのであり、自分の人生には必要な出来事でした
辞めてしまった先輩もいつか同じことが言えます様に。
未だ届かぬ風の便りを楽しみに、私は多忙な今をそれなりに、まあまあの笑顔で生きております。
最期よければ全てよし
時にはシンプルにいきましょうよ
November 6 yorupe
お葬式つづきの毎日でこちらを更新する暇がございません
ひと月ほど前に、先輩のベテラン社員が退社いたしました
先輩なりに様々な理由があるのでしょうが、鬱(うつ)気味になってしまったのが大きな原因だったと思います
鬱。
これまでは私も他人事のように思っておりましたが、実は私も数年前に、
「まさか自分は鬱病なのではないだろうか…。」
と、悩んだ時期がありました
むかしから鬱というよりか、陰(いん)に入ることは多々ありましたが、「鬱なのでは?」と思うほどひどい精神状態だったのはあの時が初めてでした
原因は、うーん…
なにげに暮らす毎日の中で、ふと自分を直視した時なぜか無性に虚しくなってしまった。
活字にするとそんな感じになるのでしょうか
というか、実は未だにこれだという明確な理由がよくわかりません
年齢的にそういう時期だと言われればそれまでですが
人生で起きる全ての物事には必ず理由があるのだと思っております
いや、宗教的な意味ではなく
あの鬱の時期があったから、今の自分があるのであり、自分の人生には必要な出来事でした
辞めてしまった先輩もいつか同じことが言えます様に。
未だ届かぬ風の便りを楽しみに、私は多忙な今をそれなりに、まあまあの笑顔で生きております。
最期よければ全てよし
時にはシンプルにいきましょうよ
November 6 yorupe
▲
by yorupe
| 2010-11-06 21:44
| Θ 何気ない日々
1